- ホーム
- 車両紹介
車両紹介
-
保有車両紹介 KATO C57 (旧製品)2007
さて本日は保有している旧製品のKATOのC57について紹介しようと思う。旧製品であるが、大きささえ目をつぶればプロポーションが良く、走行性も良いオススメ…
-
河合商会 キ100 KP-121
さて本日は現在は倒産したNゲージメーカー、河合商会より発売されていた除雪車キ100について車両紹介をしようと思います。記事の情報は2020年7月…
-
マイクロエース70系入線 A1190 A1191
さて本日はマイクロエースの70系入線のご報告をします。記事の情報は2020年6月21日の情報です。マイクロエース70系 基本セット画像(A1190)…
-
DD51-3 燃料タンク増設・標準色 入線 A8529
本日はマイクロエースのDD51-3を購入したので、報告させて頂きます。記事の情報は2020年6月20日の情報です。DD51-3 初期型 購入の経緯…
-
マイクロエース DD51-1 A8502 集電性等々
さて本日はマイクロエース製のDD51-1の集電性のお話である。記事の情報は2020年6月13日の情報です。マイクロエース DD51-1 写真…
-
KATO 旧製品EF57 オススメの一台
本日はKATOの旧製品品番3003のEF57を紹介しよう。旧製品ながら現在の目で見ても驚異的な走行安定性を誇り、それゆえ自分のお気に入りの一台であるEF…
-
TOMIX Cタイプディーゼル 徒然&分解方法
本日は初めて買ったNゲージ、TOMIX Cタイプディーゼルの徒然記と、その分解方法について紹介しよう。分解方法だけを知りたいという人はページの後ろの方を…