本日はHuaweiのP20 liteとnova lite 2について紹介。
どちらも記事執筆時点での値段が2万円前後と拮抗するモデルであるが、日本人にはなじみが薄いモデルだけに違いが分かりにくい。そのため、まとめを作っておいた。
(記事の情報は2019年2月23日時点での情報です。)
P20 lite / nova lite 2 スペック比較
さっそくP20 lite と nova lite2のスペックを比較してみた。
表Huawei P20 lite / nova lite 2 スペック比較表
メーカ | Huawei | ||
機種名 | P20 lite | nova lite 2 | |
サイズ | 高さmm | 149 | 150 |
幅 mm | 71 | 72 | |
厚さ mm | 7.4 | 7.5 | |
重さ g | 145 | 143 | |
OS | Android™ 8.0 | AndroidTM 8.0 Oreo/EMUI 8.0 | |
CPU | HUAWEI Kirin 659 オクタコア (2.36 GHz / 4 + 1.7 GHz / 4) | HUAWEI Kirin 659 オクタコアCPU (4 × 2.36GHz + 4 × 1.7GHz) | |
メモリRAM GB | 4 | 3 | |
メモリROM GB | 64 | 32 | |
外部 | microSDスロット / 最大256 GB | micro SDスロット( 最大256GB) | |
ディスプレイ インチ | 5.84 | 5.65 | |
ドット | フルHD | 2160×1080 | |
メインカメラ | 1600万画素+200万画素 | 1300万画素+200万画素 | |
フロントカメラ | 1600万画素 | 800万画素 | |
通信方式 | SIMフリーモデル: | FDD LTE:B1/3/5/7/8/19/20, | |
FDD LTE:B1/3/5/7/8/18/19/26/28 | WCDMA:B1/2/5/6/8/19, | ||
TDD LTE:B41 | GSM:850/900/1800/1900MHz, | ||
キャリアアグリゲーション対応、auVoLTE対応 | セカンダリーSIM:GSMの上記周波数(音声通話のみ) | ||
WCDMA:B1/2/5/6/8/19 | SIM:Nano SIM*2″ | ||
GSM:850/900/1800/1900MHz | |||
セカンダリーSIM:GSMの上記周波数(音声通話のみ) | |||
電池容量 mAh | 3000 | 3000 | |
WIFI | 802.11a/b/g/n/ac | 802.11 b/g/n 準拠( 2.4GHz) | |
Bluetooth® | ver.4.2 with BLE (Support aptX) | 4.2 | |
テザリング | ○ | ○ | |
指紋認証 | ○ | ○ |
P20 lite / nova lite 2 カメラ
P20 lite、nova lite 2ともにカメラには相応のこだわりが感じられ、両者とも
ダブルレンズでボケ味を追求
とダブルレンズのメリットを存分に活かした作りとなっている。
メインカメラの画素数は
P20 lite 1600万画素 + 200万画素
nova lite 2 1300万画素 + 200万画素
でフロントカメラの画素数は
P20 lite:1600万画素
nova lite 2:800万画素
とP20 liteの方が何れも上回っている。
またP20 lite には、一押しとして
フラッシュのホワイトバランス最適化
機能がついている。
P20 lite / noba lite 2 内蔵メモリは?
内蔵RAMは
P20 lite:4GB
nova lite 2:3GB
内蔵ストレージは
P20 lite:64GB
nova lite 2:32GB
とこれもP20 liteの方が上回っている。
P20 lite/ nova lite 2 無線lanは?
P20 lite:802.11a/b/g/n/ac
nova lite 2:802.11 b/g/n 準拠( 2.4GHz)
とnova lite 2の方は一時代前の規格である。最も、有線lanでGiga速の人はまだ珍しいのかもしれない。
P20 lite / nova lite 2 Bluetoothは?
両者とも
Bluetooth4.2
対応なのは一緒だが、P20 lite には
デュアルBluetooth対応と、ユニークな付加機能が付いている。
例えば、
イヤホンとスマートウォッチを両方接続したり・・・
イヤホンを使用しながら車載ナビにBluetooth接続したり・・・
といった使い方が出来るのがP20 liteである。
P20 lite /nova lite 2 バッテリーは?
バッテリーの容量は3000mAhと同じだが、
P20 liteのみ
バッテリー最適化機能
が付いている。P20 liteの方がやや有利。
P20 lite / nova lite 2違いは?
記事執筆時点(2019年2月23日)での値段は
P20 lite 約24500円
nova lite 2 約17500円
と7000円近い差がある。
nova lite 2は僅か17500円でHuaweiのスマホが手に入るのは魅力的だし、P20 liteは+7000円でさらに順当な性能upしたモデルを買えるのも魅力的である。
この記事へのコメントはありません。